旅行概要
旅行日程:2024年4月23日〜4月27日(4泊5日)
旅行プラン:HIS ミアットモンゴル航空で行く!どこまでも広がる草原で大自然を満喫!乗馬・ゲル宿泊などの体験付き!モンゴルハイライト5日間
旅費:約34万円/夫婦2人
スケジュール表はこちら
スケジュール表(参考)

テレルジ国立公園へ
ビッグなチンギス騎馬像
テレルジ国立公園にあるチンギスハン像は、高さ約40メートルと巨大!展望台からは大草原の絶景が一望できます。


ビッグな亀の形をした巨岩
チンギスハン像に続き、テレルジ国立公園にあるビッグな亀の形をした巨岩を見学🐢
モンゴルは大自然だけでなく、人工物もダイナミックでした。

チベット仏教のアリヤバル寺院へ
悪路を車で約1時間、その後ひたすら階段を登り続けてようやくチベット仏教寺院(アリヤバル寺院)へ到着😵つ、辛かった…

遊牧民族宅へ訪問
遊牧民のお宅にお邪魔して、生活を体験!一緒に餃子作りをしました。(牛肉だと言ってましたが、羊肉の味しかしませんでした 苦笑)

ゲル内には液晶TVもあり、iPhoneを持ってレクサスで移動。イメージより近代的なお宅でした。
ちょうどこの日は、飼っている牛さんたちを去勢する日とのことで、なぜか見学させてくれることに😅

憧れのゲル宿泊
『テレルジスターリゾート』に宿泊しました!部屋も広く清潔でしたが、シャワーのお湯は節約しないとすぐ水になってしまいます…シャワールームの床が大変よく滑るのでこちらも注意が必要です。

夜空は澄んでてとてもキレイでした🌟

4月下旬のモンゴルはまだ寒い
草原をハイキングしていたら、雪が降ってきました☃

馬は至る所にいます🐴飼われているのか、野良なのかは不明です(苦笑)
と同時に、排泄物も至る所に転がっています😂寒い時期なのでニオイは全然しませんでした!
メイン料理は羊!
羊の焼き肉、羊のしゃぶしゃぶ、羊のスペアリブ、など、とにかくモンゴルではみんな羊がだ~いすき!

チベット仏教の総本山『ガンダン寺』へ!
ウランバートルにあるチベット仏教の中心的寺院へ。たくさんの僧侶が修行に訪れていました。ドラクエ6のチャモロ的な服装が印象的でした。

ドラマ『VIVANT』で有名になったスフバートル広場
独立の英雄スフバートル像や政府宮殿、チンギスハン像がある広場には、政治や文化の中心地として多くの人が集まっていました☺️

この記事を書いた人
enomoto(39歳)
✓年に2〜3回のペースで海外旅行をする猫好きの中年サラリーマン
✓旅行前は旅行ガイドブックを2〜3冊は熟読してきっちり計画を立てます。
✓アジア各国を中心に15カ国を旅しました。

コメント