SNSフォローボタン
bura-enomotoをフォローする

夫婦で行く!トルコ旅行記🇹🇷〜世界遺産巡り〜

トルコ

旅行概要

旅行日程:2025年4月24日〜5月1日

旅行プラン:JTB 旅物語 2都市2連泊!決定版トルコ8日間

旅費:約60万円/夫婦2人

トルコ6都市巡り

オスマン帝国の最初の首都 ブルサ

トルコ西部、イスタンブールから南へ約150km。マルマラ海を越えた先に広がる緑豊かな都市、ブルサ(Bursa)が最初の訪問先。

オスマン帝国最初の首都として歴史的にも非常に重要な場所で、色とりどりのタイルで装飾されたイェシル・モスク(Yeşil Camii)とイェシル廟があり、オスマン建築の美しさを堪能できます。

ブルサの宿泊先はMövenpick Hotel and Thermal Spa Bursa

古代ローマ時代の繁栄を感じられる歴史都市 エフェソス

古代ローマ時代の遺跡が残るトルコ屈指の歴史都市。

壮麗な図書館跡や大劇場が有名。

かつての繁栄を感じられる必見スポットです。


遺跡で寝ている猫ちゃんを激写してみました(笑)

自然の壮大さを感じられる パムッカレ

真っ白な石灰棚と温泉で知られる世界遺産の絶景スポット!

石灰分を含んだ温泉水が長い年月をかけて作り上げた階段状の地形は「綿の城」とも称され、その幻想的な風景は訪れる人々を魅了します。

また、古代ローマ時代の温泉保養地ヒエラポリスの遺跡も見どころのひとつで、ローマ劇場や古代浴場が今も残されています。

パムッカレの宿泊先はAdempira Termal & Spa Hotel

歴史と信仰の都市 コンヤ

イスラム神秘主義「メヴラーナ教団」の聖地として知られている信仰の都市、コンヤ。

詩人ルーミーゆかりのメヴラーナ博物館では、スーフィーの精神文化に触れられます。

セマーと呼ばれる旋回舞踊も有名で、歴史と信仰が息づく静かで魅力的な街です。

自然と歴史が融合した都市 カッパドキア

カッパドキアは奇岩群や岩窟教会などが点在する神秘の地です。

①Three Beauties

②ラクダ岩

③ギョレメ野外博物館

夕焼けに染まる奇岩群はまさに別世界。

④ローズバレー

カッパドキアのマチナカは自然と歴史が融合した絶景を楽しめます。

⑤Ortahisar Castle

カッパドキアの宿泊先はExedra Hotel Cappadocia

東洋と西洋が交差する都市 イスタンブール

かつてのビザンティン帝国、オスマン帝国の都として栄え、歴史と文化が色濃く息づいています。

ブルーモスクやアヤソフィア、トプカプ宮殿など見どころ満載。

①スルタンアフメト・モスク(ブルーモスク)

②アヤソフィア

③トプカプ宮殿

エキゾチックなバザールやボスポラス海峡の美しい景色もイスタンブールの魅力です。

④エジプシャンバザール

⑤ボスポラス海峡

街を歩けば、古代と現代が織りなす独特の雰囲気に包まれます。

伝統的なトルコ料理やスイーツも楽しみのひとつ

シシケバブ

キョフテ

バクラヴァ

オススメのお土産

Balik Kraker

見た目はおっとっとのようですが、味は甘じょっぱくて個人的には1番美味しいお菓子です。

値段も1袋60円くらいでバラマキお土産としてオススメ!

トゥトゥク モザイク ビスケット

ビスケットにカリカリのココア クリームを合わせたもので、滑らかなチョコレート クリームが紅茶やコーヒーによく合う美味しいお菓子。

値段も200円くらいでこちらもバラマキ土産としてオススメ!

ブラウニ インテンス チョコレート ケーキ

濃厚なチョコレートの風味と、柔らかくしっとりとしたエティ ブラウニー インテンス ケーキを組み合わせたお菓子でとても美味しいです!

こちらも1袋300円くらいなのでバラマキ土産としてオススメ!

Cappy フルーツジュース

トルコのレストランやスーパーで売られているフルーツジュースのcappy!濃厚で美味しいジュースです。スーパーでは1本150円くらいですが、レストランでは400円くらいします😅

最後に・・・

トルコ旅行に行く前に見るべきオススメ動画&映画のご紹介

オススメ動画🎦

トルコは親日国家として有名ですが、何故親日国家なのかはこの動画を見れば一発で理解できます!

30分程度のコンパクトな動画なので行きの飛行機で流し見するのがオススメです。

オススメ映画🎥

YouTube動画を見て、エルトゥールル号事件に興味を持った方はこちらの映画を見るとさらに理解が深まります!(普通に映画としても非常に面白いです。)

トルコは何度訪れても新たな発見がある、魅惑の国です🇹🇷

この記事を書いた人
enomoto(39歳)

✓年に2〜3回のペースで海外旅行をする猫好きの中年サラリーマン
✓旅行前は旅行ガイドブックを2〜3冊は熟読してきっちり計画を立てます。
✓アジア各国を中心に15カ国を旅しました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました